チラチラと見える白髪…
気づけば沢山増えてる…
そんなあなたに今日は、白髪のお話です。
黒髪の色を作る細胞 と 色味を受け取り髪を作り出す細胞
この2つが働くことで黒髪が生えてきます。
この細胞が壊れてしまうと色のない白髪となってしまいます。
一時的な要因で細胞が働かなくなり
白髪となって生えてくる場合もあるので
諦めないで様子を見てあげてくださいね。
白髪になる原因は様々です。
「遺伝」は根拠が無いと言われていますが、
白髪ができやすい場所や黒色を作る機能に遺伝性はあるようです。
「加齢や病気」「ストレス」や「ホルモンバランスの乱れ」「不規則な生活」
なども
原因としてあげられます。
一時的な乱れの場合もあるので
白髪を抜くのは絶対やめてくださいね!
白髪が生えている毛穴には黒髪も生えているので
抜いて毛根の組織が傷ついてしまい
周りの毛も白髪にしてしまいます。
食生活の改善や紫外線対策など
予防もとっても大切です♪
黒ごまはビタミンやタンパク質が
バランス良く含まれているので
ご飯にかけたり、サラダに振りかけたりして
毎日取り入れてみると良いですね♪
白髪ができた原因がわかれば戻る可能性もあるので
参考にしてみてくださいね♪
最後まで読んでくださり
ありがとうございます!

edge origination國本
🔷Twitterやっています!🔷 更新情報をアップしますので、 フォローお願いします!😌 https://twitter.com/aspri_info |